ハイ、ワタシ「チュウゴク」ハ「ヒロシマ」ウマレ!
タネモシカケモアリマス!
チョット、ゴチャゴチャスルアルネ!!!
いきなり、ゼンジー北京になりきって登場いたしやした!(相変わらずおバカです)
昨夜、キス仕掛けといいますか、針を結ぶことにひたすら熱中しておりましたが、ほどほど作ったところでギブアップ・・・
こういう細かい作業は苦手でありまして、20個も作れば、「お???!ようやった!」と自分で自分を褒める有様です。
で、作った仕掛けを保管するモノが必要なんですが、ええかげんな性格が災いしまして、まともなケースを持ってない・・・
さっさと釣具屋に行って買えばすむものを、100均アイテムでなんとかならんかと自作しようとする始末であります。
よくあるのが、「フォトアルバム」や「ハガキアルバム」。
本のような形で、写真やハガキを1枚づつ入れれるようビニールの袋が綴ってあるやつですな。
コレがええんじゃないかと思い、昨年はコレに仕掛けを入れておったのですが、取り出す時に針同士がからまって4つくらいいっぺんに出てしまう・・・
雨が降った日にゃあ、袋が濡れて密着し、取り出すこともできん・・・
こんな具合で、役に立たん代物であることが判明したのであります。
さて、今年はどうするか!
夜も寝んと必死で考えた結果、たどり着いたのがコレです。(またもやオーバーな・・・)

わかりますかねぇ?
今時、どこの家でも1コや2コはころがってる「CDケース」です。
ケース自体の厚さは6?10?くらい(2種類くらい大きさがありました)ですんで、非常にコンパクト!
針を刺してる物体(黄色のヤツ)は、発泡ウレタンを適当な大きさに切って貼り付けただけ。
100均に行くまでもなく、家にころがってた廃品で作ってしまった「仕掛け入れ」でございます。
ほしいか的には、近年稀にみる傑作じゃないかと自画自賛しておりますが、いつもヘンテコなものばかり作っておりますし実戦で使えるものかどうかはわかりまへん!だはは???。
出だしのゼンジー北京はなんだったのでしょうか???(自爆)
おしまい
スポンサーサイト